先週の超兵器から1週間経ってしまいました(;・∀・)
今回はタイトルにある通り、こちら!

アルティメットルミナス ウルトラマン SP4 です。
今回もウルトラマン3種全部出るまで回します(; ・`д・´)
結果!

ウルトラマン揃うまでに13回引いちゃいました(*’▽’)
全9種でウルトラマンが3/9なので、確率的には妥当なところでした。

ちなみにユニットの内訳はこんな感じ。

全種ありました(笑)
このシリーズはウルトラマンとユニットのカプセルで大きさが違うので、後半から排出時の音で見分けがつくようになりました(;・∀・)
では各ウルトラマンの詳細見ていきましょう。

①ウルトラセブン

組み立ててユニットを点灯させます。



スーツのしわ感まで表現されているのも、このシリーズの醍醐味です♪
これまでのルミナスシリーズ ウルトラセブンと比較してみましょう。

左から02のセブン、今回のセブン、09のセブンになります。
02のセブンが少し小さい印象がありますね。
今回のセブンはスペシャルカラーVerなので、色味も他と比べて1トーン明るくていい感じ。

ヒカルナルエフェクトのウルトラマンエース メタリウム光線より、光線をイメージ再現してみました!
だいぶ再現度高まりますね(*’▽’)

続いて
②ウルトラマンタロウ

組み立てて発光!

光らせると鮮明にわかりますが、目元がピキッとなってるのがセブンとタロウの特徴です。



各角度ではこんな感じ。
うん、どの角度で見てもタロウらしさが出てていいです♪
過去ルミナスと比較。

左から05のタロウ、今回のタロウ、12のタロウになります。
色味で今回のがわかりますね。
そして比較して気づきましたが、今回のタロウは単なる色違いではなく、タロウブレスレットからキングブレスレットに変更されてます(‘ω’)

これは嬉しい仕様変更です!

最後
③ウルトラマンジャック

組み立て!

今回のセブンと同様、こちらも新規造形でジャックに関しては必殺技Verは初となります。
最近ジャックを全話見終わったばかりなので、より愛着が湧きます!



この佇まいはもう~、完璧です。
500円ガチャでこのクオリティは相変わらず素晴らしいです!
比較しましょう。

左から03のジャック、今回のジャック、10のジャックになります。
弾を重ねるごとに顔が忠実になってきていることも、進歩を感じますね!

さあ、お待ちかね。
前弾のSP3より、ウルトラマン、ゾフィー、エースを持っているので並べます。


うおおおおおおおおおおおおおおお!
かkkkkっこいいいいいいいいい!!!
6兄弟集まると迫力が数十倍増しますね✨
やっぱスペシャルカラーVerの方が、個人的に好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

最後にこれまでのルミナス棚を!

見えずらいと思いますが、フルコンプしてます(; ・`д・´)






最近アクリルロゴディスプレイを購入しましたが、これあるだけでだいぶ映えるのでオススメです!
以上、アルティメットルミナス ウルトラマン SP4 でした~。
こうしてみるとアルティメットルミナスも、かなり歴史あるフィギュアになりましたね。
今後の予定は出ていませんが、次回も楽しみです(*´ω`*)
次回のルミナス関連ブログはこちら!

シンウルトラマンはこれまでのルミナスシリーズだけでなく、他社製品についても比較してレビューしようと思います!
それではまた~。
コメント